top of page


薪棚DIY【2】基礎① (埼玉県日高市)
基礎はベタ基礎方式で 今回の薪棚の基礎は立ち上がりはありませんが一般的な木造住宅の基礎と同じベタ基礎方式で施工します。 薪小屋DIYでは独立基礎(束石)を採用しましたが、今回の薪棚は塀を兼ねています。 横手方向に広いため、四角く作った薪小屋に比べて風の影響を多く受けます。...
2018年5月12日


薪棚DIY【1】設計 図面作成 (埼玉県日高市)
薪棚DIY計画始動! 薪小屋をDIYで作って一冬を越して分かったことがありました。 「全然置き場が足りていない!」 薪ストーブは薪がなければただの置物、由々しき事態です。 薪小屋は3坪ほどの広さがありますが、ほぼ半分が自転車や、自動車のタイヤ、芝刈り機等々の置き場となってい...
2018年4月20日
bottom of page