top of page


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)木工事(ロフト床) 【埼玉県日高市】
2022.11.7 ロフト床 VVFやら電気配線周りの発注を済ませ、屋根材、サッシ、外壁材を待つ間に工程を進めていきます。 ロフトのど真ん中に小屋束が入っているため透湿・防水シート、面材を張ってしまうと一枚板でロフト床の施工ができないということで先に張ってしまおうという考え...
2023年9月28日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)木工事(下屋) 【埼玉県日高市】
2022.11.3 下屋垂木受け 途中まで透湿防水シートを巻いたら下屋の段取りをすすめます。 全部上まで巻いてからいろいろやるべきだと思いますが・・・ ・ロフト床を横から入れたい(シート巻くと無理) ・下屋を足場代わりにしたい...
2023年9月27日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)構造(火打ち梁・下屋) 【埼玉県日高市】
2022.10.29 ルーフィングを張って一安心。 しかしながら後回しにしていた構造部分があります。 それは下屋(店舗エントランスウッドデッキになるところ)と火打ち梁部分です。 理由としては早く屋根の水仕舞いをしたかったのはもちろんですが、火打ちに関しては「難しい」「手間が...
2023年9月9日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)木工事 その1(天井) 【埼玉県日高市】
天井張り 2022.10.19 前のブログ(刻み その4)でも記述しましたが、今回天井は先に張る方式を採用しました。 なので上棟の次の段取りは天井張りです。 まず材料を上げます。 天井に使う羽目板は12mm本実加工した片面化粧の杉材(節あり埋木あり)です。...
2023年7月29日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)建て方 その3(屋起こし) 【埼玉県日高市】
屋起こし 2022.10.11 「その2」で上棟まで書きましたが、組んだ構造材を垂直にする屋起こし(立ち起こし)も道具がないなりにも行っています。 普通の建て方で使用される屋起こし専用の道具(強力突っ張り棒みたいなやつ)や風防下げ振りなんかはそれぞれ数万円して3坪の小屋を建...
2023年7月2日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)建て方 その2(上棟) 【埼玉県日高市】
引き続き建て方 2022.10.11 柱14本を立てて、胴差も入れてとりあえず一安心。 ボルトも入れたしどうにかなることはない状態になりました。 金物?込栓?両方。 少し雑談です↓ 今回構造を固めるためにボルト等(羽子板とか)金物を使用しますが、込栓も併用しています。...
2023年6月16日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)建て方 その1 【埼玉県日高市】
建て方始めました。 2022.10.8~ 土台敷きは1本アンカーをなめてしまいましたが無事に終了。 ついに、3週間くらいかかって頑張って刻んだ50本くらいの構造材を納めていきます。 別にどこかで習ったわけではありませんので(縁あって石場建のヨイトマケ、建て方の応援に行ったこ...
2023年6月11日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)土台敷き 【埼玉県日高市】
土台敷き準備 2022.10 刻み初めて約3週間。 上棟に必要な構造材を刻み終えました。 土台敷きをするために基礎天端に墨を付けます。 ど真ん中に打っても土台を敷くときに見えないので土台のどちらか(内か外)の端に合うようにします。...
2023年6月4日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)刻み その4 【埼玉県日高市】
母屋(天井先張り)の加工 2022.9.17 刻みももうすぐ半分 残しているのは 母屋、通し柱、胴差、梁、火打ち、下屋周りです。 本数的には半分ですが、内容の濃いものを残してあります。 隣では奥様もドライフラワーショップで販売する予定のつみ木アイスを作っています。...
2023年3月26日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)刻み その3 【埼玉県日高市】
刻みはじめ 2022.9.12 悩みながら構造材(60本弱)の墨付けが終わりましたのでいよいよ刻み始めます。 最近縁側(濡れ縁)を作ったときにそこそこの本数を刻んだのでさほど鈍っていないはずです。 まずはさほど難しくない土台から手を付けます。...
2023年3月24日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)刻み その2 【埼玉県日高市】
構造材到着 2022.8.29 7月の中旬に発注をしていた構造材が届きました。 合わせて羽柄材も発注していましたが工程が進んでから納めてもらう段取りです。 品定め、というわけではありませんが、一応寸法を確かめておきます。 特段の指示をしていたわけではありませんが…...
2023年3月23日


店舗(ドライフラワーショップ)DIY(3坪+ロフト)刻み その1 【埼玉県日高市】
管柱(製材) 2022.8.27 基礎、土間コンが終了して何日かは水やりをしつつ体を休めましたが気持ちは焦るばかりです。 もうすぐ先に製材を依頼していた構造材ができそうという連絡を受けましたのでそれに先駆けて手持ちの4寸角の端材を管柱(ロフト部分)として製材することにしまし...
2023年3月23日
bottom of page